バロックパールの買い付けを終え、
次に向かったのは、
とある国の天然石市場へ✈️
現地に到着したのは真夜中🌙
移動が多く、既にくたくたであります😅
翌日は、石の買い付けへ💎
何百店舗あるのだろうというくらい
たくさんの石屋さんが
軒を連ねています。
たくさんの種類がありますが、
お店によって得意とする石が
違うことが分かります。
価格もピンキリ💦
それどころか、写真のように
金額が表示されていなことの方が多いです。
大量に購入すれば安くなりますが、
言い値で決まることも多いのが怖いです。
石の品質基準を知っていること、
その石の取引価格の知識があることが、
石の買い付けをする上で重要です。
知識がないと、
ふっかけられて
かなりの高額で
買わされてしまうなんてことも
あるかもしれません。たくさん見て回った中で、
よかったお店に戻って
詳しく話を聞くことに。
すると、近くにボスがいるというので
会いに向かいました。
写真はブラックダイヤモンド💎
石について詳しくないことを
正直に伝え、
勉強したいので
いろいろ教えてほしいと伝えたら
とても丁寧に教えてくれました。
サンプルもたくさん購入!
ビジネスでいろいろな人に
会うことがあるけれど、
相手の方の話の内容はもちろんだけど、
話し方や仕草、
他の人と話している様子、
伝票の書き方など、
そういうちょっとした
仕事の仕方で
人となりが分かるようになりました😌
というわけで、
2025年最初の買い付け出張は
これにて終了~!🙌
いや~長かったです😄💦
いろんなミッションがありましたが、
とりあえず、全て上手くいきました!🙏🏻
買い付け出張は、
出発前の仕事の調整が
えげつないですし、
毎回たくさんの予算をかけて
行っているし、
文化が違う場所に行くというのもあり、
結構な緊張感があります。
なので、出発前は毎度、
「行きたくない...」と言っております😅
でも、帰る頃には、
「帰りたくない...」と言っている私。(笑)
結局楽しんでいるんです😁
買い付けは自分にしかできない仕事だし、
動き出すと「やるか~!」と
気持ちが起きあがってきます。
選別している時は
真顔で淡々と作業をしていますが、
テンション爆上がりです🕺✨
何を作ろうか考えながら
買い付ける作業は、
毎度ワクワクします。
今回買い付けたバロックパールや
天然石をつかった
新作の準備を進めていますので、
楽しみにお待ちください♪
Laissez un commentaire